支部講習会の最新情報
学術部
新型コロナ感染症法上の位置づけが『2 類』から『5 類』へ移行となりました。
新型コロナウイルスは決して 0 になったわけではありません。
当会会員の皆様は、普段から高齢者や基礎疾患をお持ちの方々と対面で接する機会が多いため、
今までより緩和しつつも引き続き 感染対策が必要と思われます。
当支部の講習会では参加者の皆様に『マスクの着用』と『休 憩時間中の換気』をお願いしたいと思います。
又、『体調不良の方は無理をせず不参加』と して頂きたいと思います。
決して強制はしませんが皆様のご理解とご協力をお願い致します。
又、諸事情により講習会の日時、会場が変更になる場合があります。
必ず直近の広報又は ホームページを確認の上のご参加をお願い致します。
◎ 令和7年度 第2回理学療法講習会
日 時:令和7年6月15日(日)13:30〜16:30 (13:00 受付開始 )
会 場:伊勢原中央公民館 3F A会議室
テーマ:「高次脳機能障害について」
講 師:合同会社tinochou
管理者 臨床心理士 中島 朋子先生
単 位:3単位
◎ 令和7年度 第3回理学療法講習会
日 時:令和7年8月31日(日)13:30〜16:30 (13:00 受付開始 )
会 場:伊勢原中央公民館 3F B会議室
テーマ:「中枢疾患の装具の基礎知識」
講 師:前東京工科大学医療保健学部理学療法学科
名誉教授 理学療法士 石黒 圭応先生
単 位:3単位
《令和 7 年度 支部理学療法講習会の後援について》
支部の理学療法講習会は昨年に引き続き以下の団体その他の皆様から
後援(名義使用許可)を頂いております。
○神奈川県
○神奈川県病院協会
令和 7 年 2 月 21 日
全国病院理学療法協会神奈川県支部
学術部長 酒井 康友