支部からのお知らせ
事務部
執行委員各位、並びに会員の皆様へ
技能認定登録制度に係る認定登録更新は、
現在本部にて見直し中。
財務部
会費について
平成27年度よりJCBカード会社が会費徴収業務を代行しています。カード作成でき
なかった会員は直接本部に会費を振り込む事になりました。支部では取り扱いいたしません。
会費は、毎年4月30日までに本部に納入すべきところカード作成していない会員の一
部に未納者がおります。
協会運営に支障が発生しますので早急に会費の納入をお願いいたします。
会費振込み先 全国病院理学療法協会
ゆうちょ銀行
普 通
口座番号 00110-5-3747
会 費 22,000円
連盟会費 1,000円
支部名 氏名を明記してください。
振込用紙控えが領収書となります。
(協会本部からのお知らせ)
学術部
支部役員名簿は、こちらをクリックして下さい。
◎ 令和7年度 第2回理学療法講習会
日 時:令和7年6月15日(日)13:30 〜16:30 (13:00 受付開始 )
会 場:伊勢原中央公民館 3F A会議室
テーマ:「高次脳機能障害について」
講 師:合同会社tino‐chou
管理者 臨床心理士 中嶋 朋子先生
単 位:3単位
◎ 令和7年度 第3回理学療法講習会
日 時:令和7年8月31日(日)13:30 〜16:30 (13:00 受付開始 )
会 場:伊勢原中央公民館 3F B会議室
テーマ:「中枢神経疾患の装具の基礎知識」
講 師:前東京工科大学医療保健学部理学療法学科
名誉教授 理学療法士 石黒 圭応先生
単 位:3単位
◎令和7年度 第48回理学療法指導者講習会開催案内
日 時 令和7年10月19日 (日)
9:30〜 12:00 開講式 座学
13:00〜 16:00 実技 終講式
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ別館4F 会議室
京成電鉄青砥駅(アオト) 下車 徒歩5分
テ ー マ 「未 定 (介護予防事業の内容を予定)」
講 師 合同会社 リハの木 代表 岸本泰樹 先生
講義形態 対面式
受講者数 25名(支部長推薦者とする.会費未納者は認めません)
取得単位数 5単位
申込期間 令和7年8月15日 厳守
参加望者は、下記のメールアドレスまでご連絡ください
zbr-kgws@nifty.com
その他 交通公共機関及び宿泊ホテルは各自で手配してください。
参加者には必ず伝達講習を行って頂きます。(2月の予定)
◎第44回神奈川県病院学会のご案内
1 開催概要
日時 2025年10月15日(水)13:00〜18:00
場所 ホテル・ザ・ノット ヨコハマ
横浜市西区南幸2-16-28
開催方法 現地開催のみ(Web配信はありません)
学会誌等 昨年と同様に県病院協会ホームページからダウンロード
2 メインテーマ
「新たな地域医療構想」と病院の将来
〜2040年に向けた地域医療(・介護)のこれからを考える〜
3 特別講演
2040年に向けた「新たな地域医療構想」の現状と課題(仮)
尾形 裕也氏(九州大学名誉教授)
(座長)長堀 薫氏(学術委員長)
4 シンポジウム
「新たな地域医療構想」と病院現場おける現状と取組
5 一般演題
6 運営
主催:公益社団法人神奈川県病院協会
学会長:神奈川県病院協会会長 吉田勝明
学術委員長:神奈川県病院協会副委員長 長堀 薫
7 入場 無料
《令和 7 年度 支部講習会の後援について》
支部の理学療法講習会は昨年に引き続き以下の団体その他の皆様から
後援(名義使用許可)を頂いております。
○神奈川県
○神奈川県病院協会
令和 7 年 2 月 21 日
全国病院理学療法協会神奈川県支部
学術部長 酒井 康友
会場および日程について変更する場合もありますので
直近のホームページにて確認をして下さい。